![]() |
こんにちは。長らくこちら更新できずにもうしわけありませんでしたっ! 11月15日に新刊二冊&コミカライズ1冊が発売されるので、お知らせです。 ⭐︎書籍1 「かくりよの宿飯七 あやかしお宿の勝負めし出します。」 ⭐︎書籍2 「浅草鬼嫁日記三 あやかし夫婦は、もう一度恋をする。」 ⭐︎コミカライズ1 「かくりよの宿飯 あやかしお宿に嫁入りします。3」 以下、特典情報です。 ーーーー かくりよの宿飯、文庫&コミックス連動特典↓↓ 【かくりよ特典情報・その①】 全国の未来屋書店様・アシーネ様にて、富士見L文庫『かくりよの宿飯 七』をお買い上げいただくと、先着でコミック描き下ろしイラストカードをプレゼント! またB's-LOG COMICS『かくりよの宿飯 あやかしお宿に嫁入りします。3』のお買上げで著者描き下ろしストーリーペーパープレゼントです! (※一部店舗を除く。※配布方法は店舗によって異なる場合がございます。) 【かくりよ特典情報・その②】 三洋堂書店にて小説『かくりよの宿飯 七』を購入された方へ、特製イラストカードをプレゼント。 コミックス『かくりよの宿飯 あやかしお宿に嫁入りします。3』のご購入で、先着で三洋堂書店限定書下ろしショートストーリーをプレゼントです! (※配布状況は店頭により異なる場合がございます。) ―――― コミックス限定特典↓↓ ●アニメイト様…銀次(イラストカード) ●こみらの!様…暁と鈴蘭(イラストカード) ーーーー 浅草鬼嫁日記カクヨム番外編更新情報↓↓ 今回、浅草鬼嫁日記に店舗特典は無いのですが、 11月15日に、小説投稿サイト「カクヨム」さんの浅草鬼嫁日記ページにて 「外伝・あやかし夫婦の再会」を投稿いたします。 幼稚園時代の、真紀と馨の再会の物語です。どうぞ宜しくお願い致します。 浅草鬼嫁日記・カクヨムページはこちら← 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
また、かくりよの宿飯シリーズのアニメ化が発表されております。 TVアニメ「かくりよの宿飯」公式Twitterはこちら← TVアニメ「かくりよの宿飯」ティザーサイトはこちら← 大きな展開ですのでドキドキしております。 情報はこれからどんどん発表されていくと思いますので、皆様おたのしみに! このような機会をいただけたのも、ずっと応援してくださった読者の皆様のおかげです。 これからもどうぞ、かくりよの宿飯をよろしくお願いいたします。 友麻碧 |
《5月15日発売書籍・特典まとめ》 こんにちは! 最近ちょっと暑くなってきましたね。 友麻はゴールデンウィーク前に、フルコンボな風邪をひいてしまって散々でした。 今まで何をしても病気をしないやつだったので、季節の変わり目を舐めてかかってましたね。 これからは気をつけます……(遠い目) さて。5月15日発売の小説二冊とコミックス一冊があります。 書店別購入特典はこちらになります。↓↓ ◆「かくりよの宿飯×浅草鬼嫁日記」コラボショートストーリー◆ 『かくりよの宿飯 六 あやかしお宿に新米入ります。』を 未来屋書店様・アシーネ様の各店でお買い上げいただくと、 限定のショートショートが読める特典ペーパーをプレゼント! ※配布方法は店舗によって異なります。事前に店舗までお問い合わせください。 『かくりよの宿飯 六 あやかしお宿に新米入ります。』を 丸善様・ジュンク堂書店様の各店でお買い上げいただくと、 限定のショートショートが読める特典ペーパーをプレゼント! ※一部店舗を除きます。 ※配布方法は店舗によって異なります。事前に店舗までお問い合わせください。 ※「浅草鬼嫁日記2」のみではゲットできないので、ご注意ください! ◆「かくりよの宿飯」「浅草鬼嫁日記」イラストカード◆ 『かくりよの宿飯 六 あやかしお宿に新米入ります。』を 三洋堂書店チェーン様の各店でお買い上げいただくと、 限定のイラストカードをプレゼント! ※配布方法は店舗によって異なります。事前に店舗までお問い合わせください。 『浅草鬼嫁日記 二 あやかし夫婦は青春を謳歌する。』を 三洋堂書店チェーン様の各店でお買い上げいただくと、 限定のイラストカードをプレゼント! ※配布方法は店舗によって異なります。事前に店舗までお問い合わせください。 ◆「かくりよの宿飯」小説&コミックス交換特典◆ 『かくりよの宿飯 六 あやかしお宿に新米入ります。』を アニメイトチェーンでご購入いただいたお客様に、 描き下ろしコミック交換メッセージペーパーを配布! そしてビーズログコミックス『かくりよの宿飯 あやかしお宿に嫁入りします。2』を アニメイトチェーンでお買上げのお客様には、 友麻碧書き下ろしの交換ストーリーペーパーを配布です! ※配布方法は店舗によって異なる場合がございます。予め店舗までお問い合わせください。 以上になります。
発売日もいよいよ間近で、かなりドキドキしております…! しかし今回も本当に素敵な、自慢の表紙ばかり! かくりよの宿飯は、紅葉と秋の味覚、新米がテーマの一冊。 ……あれ大旦那様でかい。 浅草鬼嫁日記は、暑い暑い夏の、緑色な学園祭の物語。 表紙初登場のキャラクター多数!誰が誰かわかるかな? コミカライズ版の2巻も、原作1巻のキャラクターたちを素敵に描いてくださっております! 銀次さんの爽やかさが留まるところを知らぬですね〜〜>< 今回もいろいろと特典を用意しましたので、どうぞこちらのまとめを参考にしていただければ! どうぞ宜しくお願い致します。 友麻碧 |
こんにちは。 やっとこさ春を感じるぽかぽかした最近ですが、 やっとこさ、新刊もでるようですよ! お待たせいたしました!!(なお5月発売の模様…) ★「かくりよの宿飯 六 あやかしお宿に新米入ります。」 発売日:5/15 出版:富士見L文庫 イラスト:Laruha 様 ★「浅草鬼嫁日記 二 あやかし夫婦は青春を謳歌する。」 発売日:5/15 出版:富士見L文庫 イラスト:あやとき 様 簡単な告知になりますが、富士見L文庫さんの方から出させていただいております2シリーズの続刊となります。 また書影など出ましたら、簡単な内容のお知らせなどしますね。 それと、アマゾンさんの方にも出ていたのですが、 かくりよの宿飯コミカライズ2巻の方も同日発売となっております。お気に留めていただければ! 諸々、どうぞ宜しくお願い致します!!
|
こんばんは! 本日は担当編集さんの引き継ぎでKADOKAWAさんにお伺いしました。 KADOKAWAさんのビルってたくさんあるので迷いそうになります… さて、11月は皆様にたくさんお世話になったので、 かっぱの恩返しというか、 ちょっと馨と大旦那様の短編を書きました。 カクヨムさんで連載しておりました浅草鬼嫁日記のページの、 一番下に載せております! ※浅草鬼嫁日記はシリーズ化しますが、カクヨム連載はここまででして、 以降は書き下ろしになります。 短編はこちら《番外編 馨、鬼の旧友に会う。》← なかなかこういう別作のキャラ同士の長い会話劇は本編に載せづらいのですが、 今後、二つの世界のキャラの関係性など深く書きたいときは、 またこちらで短編を書いて置けたらなと思っております! どうぞ読んでいただければ幸いです^^ また、11月24日に発売しました、 「鳥居の向こうは、知らない世界でした。」(幻冬舎文庫) が、もう一度重版いただき3版目が決定しました! 正直、鬼嫁とこちら、両方がこのペースで重版いただけたのは予想外も予想外でした… こちらも読んでいただいた皆様、本当にありがとうございます!! 友麻にしては落ち着いた雰囲気を目指して書きました。 楽しんでいただけましたら幸いです。 こちらのサイン本を置いていただいている書店さん↓ ・ジュンク堂書店池袋本店 様 ・旭屋書店天王寺MIO店 様 ・ブックファースト阪急西宮ガーデンズ店 様 ・三省堂書店神保町本店 様 ・三省堂書店名古屋高島屋店 様
|
こんにちは!!
今週いただいた重版のお知らせです。 ★「かくりよの宿飯 あやかしお宿に嫁入りします。(コミカライズ版)」ビーズログコミック ★「鳥居の向こうは、知らない世界でした。」幻冬舎文庫 こちらの2作をさっそく重版いただきました!!
かくりよコミカライズ、とっても綺麗で自慢のコミカライズでしたので、
たくさんの方にお手に取っていただき、本当に嬉しいです!!! また鳥居の向こう〜も即日重版、しかも結構大幅な重版をいただきまして、 正直、幻冬舎さんで友麻の軽めな小説を出して良いのだろうか……とビクついておりました私は、 大変ホッとしたところでございます。 お手に取っていただいた皆様、本当にありがとうございました。 おかげさまで無事、シリーズ化となりました!!! わーい!!! 昨日、幻冬舎さんの方へお伺いして、サイン本を書かせていただいたのですが、 幻冬舎さんに直接続編を願うメールを送ってくださった読者さんもいらっしゃったみたいで、そちらも読ませていただきました。 大変ありがたく、感激致しました。 頑張って続きを書こうと、やる気がでてまいります。ありがとうございました…!! また、15日に発売しましたこちら↓ ★「かくりよの宿飯五 あやかしお宿に美味い肴あります。」富士見L文庫 ★「浅草鬼嫁日記 あやかし夫婦は今世こそ幸せになりたい。」富士見L文庫 こちらもそれぞれ、三刷目をいただきました! また「かくりよの宿飯」シリーズも全巻重版いただきまして、 コミカライズの影響力のひしひしと感じております…!!
かくりよの宿飯はね……ほんと、売り落とさないことだけが強みなのです。
それは、読者さんたちがずっとずっとついてきてくださっているということです。 それが何より嬉しいです。 続きも張り切って書いていきたいと思いますので、どうぞ今後とも、 こちらのシリーズを、葵ちゃんや大旦那様をよろしくお願いいたします。 浅草鬼嫁日記も、私の予想以上に頑張ってくれました。 こちらは私にとって、挑戦の一作です。 なのでこちらが伸びてくれたことは、今後の私の、一つの自信にしたいなと思っております。 ****** 今月はたくさん本を出させていただきました。 結果から言いますと、友麻にしては予想外の出来過ぎな結果で、 無事にどれも重版、シリーズ化できましたことを、心底嬉しく思っているところです。 重版って、全然当たり前のことではありません。 私にとっては、まだまだハードルの高いことです。 それができずにダメにしてしまった作品も、やっぱりありますからね…… おそらく全部お手に取っていただいた読者さんも、いてくださったのだと思います……っ そしてそれは、かくりよの宿飯の読者さんだったり、ネットで書いていましたメイデーアの読者さんだったり……ずっとずっと友麻の本を読んでくださり、また何ものか分からない新作を信じてお手に取ってくださった皆様のおかげでした。 また、幻冬舎さんという今までと違う出版社さんで本を出させていただいたこともあり、 鳥居から入って、他の書籍を読んでくださった方もいらっしゃったみたいです。 そういう流れがあるということに、驚かされたり……とても嬉しいことですね;; 何と言っても今月はたくさんありましたので、皆様には大変なご無理をさせてしまいました。 本当に本当に、ありがとうございました…!! 新作のどれもこれも楽しんでいただきたい……っ、 だけどそれは作者のわがままですから、せめて皆様にとってのお気に入りが一つ二つあれば、と切に願っております。 改めまして、今月はたくさんたくさんお世話になりました。 何かお礼を、と画策しているところですので、またご連絡させてください! 鳥居の向こう〜のサイン本に関しましても、置かれる書店さんなどまたリストアップ致します。 ではでは、どうぞよろしくお願いいたします。 寒くなってまいりましたので、皆様お体にはお気をつけください。 友麻碧 |